初心者ガイド
(7コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
キャラクター
ゴミ箱を選ぶとキャラクターが削除されます。
Joinを選ぶとSteamのフレンドがワールドを公開している状態でPortal Knightsをプレイしている場合、そのワールドに参加できます。
Playを選ぶと3つまで自分のワールドを作成できます。また、そのワールドに参加することができます。
ワールドの公開について
Private | 自分ひとりのみ |
Friends | Steamのフレンドに公開 Joinからフレンドが自分のワールドに参加することが可能です ひとつのワールドで同時に4人までプレイできます |
Local public | ローカルでのみ公開 自宅などで複数人プレイする場合はこちら |
最初のワールド
家屋、採石場、ダンジョン、ポータルゲートの4つの施設があります。
家屋、採石場、ポータルゲートは近づくことで、ダンジョンは最深部に到達することでそれぞれクエストが追加されます。
クエストのある施設にはオレンジの光が浮いており、その施設のクエストをすべてクリアすると緑の光に変化します。

↑左から家屋、採石場、ダンジョン、ポータルゲート、緑の光
☆チュートリアルの内容についてざっくりと解説していきます。
☆チュートリアルクエストでもとめられる動作は(☆)マークをつけていますので参考にしてください。
チュートリアルをスキップするには
採掘することや、敵を倒すことで手に入るBlue Portal Stone Shard(ブルーポータルストーンシャード)を8つ集め、
Blue Portal Stone(ブルーポータルストーン)を4つつくり、ゲートに設置しましょう。
ゲートを通ることでチュートリアルクエストを無視して次の島へと移動できます。
チュートリアルのクリア報酬はありませんが、採石場、ダンジョンで宝箱を発見できます。


基本操作
☆WASD | 移動 |
☆スペースバー | ジャンプ |
☆WASD+スペース | 敵ロック時に回避行動 |
1~8 | アクションバーのアイテムを選ぶ又は使う |
F | さまざまな動作 |
E | (最後に開いた)メニュータブを開く |
C | キャラクターデータ |
V | 装備 |
☆B | バックパック アクションバーにアイテムをセットする |
N | クラフト画面 |
M | マップ |
Ctrl | 入力している間ポインターモード マウスポインターを動かしブロックを指定できるようになる |
☆マウス移動 | 視点移動 |
☆左クリック | 攻撃/敵が近くにいる場合はロックする/アイテムの使用/ブロックの破壊 |
右クリック | ロック解除 Ctrl入力時、視点移動 |
マウスホイール | アクションバーのアイテムを選択 |
☆マウスホイール押し込み | 視点の一人称、三人称変更 |
Alt+マウスホイール | 三人称視点のズーム調整 |
家屋
防具作成クエスト
木材は周辺にある木を壊すと手に入ります。
次に、Cotton(麻)を8つ集め作業台でCotton Cloth(麻の布)を2つ作ります。
麻は家屋のすぐ横に群生しています。
作業台で作った後は、Craftの文字の横のアイテムをクリックしてインベントリーに入れましょう。


↑このように!マークが表示されている場合、作業台のなかにアイテムが入ったままになっていて、回収できていません。気をつけてください。
☆麻の布が2つ手に入ったら職ごとにあった上半身の防具を作ります。
☆メニューから装備したら完了です。


建築クエスト
木材ブロックを5つ家屋に設置すれば完了です。(☆)

↑オレンジ枠:麻 赤枠:木箱
採石場
☆次に、Stone Pickaxe(石のつるはし)を作ったら、完了です。


ダンジョン
☆宝箱を破壊し報酬を手に入れましょう。
☆次に"M"キーでマップを開き、右下のアイコンをクリックして初期地点にワープしましょう。
脱出すれば完了です。

ポータルゲート
☆Blue Portal Stone(ブルーポータルストーン)を2つつくりましょう。

☆全部で6つのポータルストーンを設置すればゲートは完成です。
(チュートリアルエリアではすでに2つのストーンが設置されていますので、
ゲートを完成させるにはポータルストーン4つ分、ポータルストーンシャードが8つ必要です)
☆ゲートを通り次の島へと移動すればチュートリアルは終了です。
チュートリアルをこなしていない場合でも、次の島へ移動することは可能です。

最後に
隠された宝箱やダンジョンを探してもいいですし、お気に入りの島が見つかったら、建築をしてみてもいいかもしれません。
今まで渡ってきた島は、マップ上にあるTravelボタンですぐにワープすることが可能ですので、取りこぼしの心配はありません。
また、マップのSet as homeでホームにセットしておけば、マップ左下の家マークボタンでホームの島をすぐに探し出してくれます。
島々を渡っていくと、強力な敵やボスモンスターと遭遇します。お気に入りの武器や防具、魔法をしっかり揃えておいてください。

ちなみに
ただしとってもかたいので、ある程度レベルが上がったら挑んでみましょう。

コメント(7)
コメント
-
ある意味最初に良く見られるガイドのページくらいは画像差し替えよう
英語のままだし
文章の修正もしよう
コードを持つ人!おねがい!0 -
このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。 表示する 正式名称はポータルナイツでもポータルナイトでもなくてPortal Knightsですよ^^
返信数 (1)1-
×
└
774@Gamerch
No.99930971
通報
なんですか、この頭の悪いコメント、、12
-
×
└
774@Gamerch
No.99930971
通報
-
間違ってる人多いですが、Portal Knight(ポータルナイト)ではなく、Portal Knights(ポータルナイツ)です。
上記の最後にという項目で間違って記述してますね。返信数 (3)10-
×
└
774@Gamerch
No.99213530
通報
このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。 表示する 「ポータルナイト」と「ポータルナイツ」の両方をネット検索してヒット数を比べてみてください。
前者の方が圧倒的に多いのです。
公式で日本語名が設定されているならともかく、ただプレイヤー達が日本語に訳しただけのものであれば、より多くの人に観てもらえる選択を取った方が良いと思いませんか?
2-
×
└
774@Gamerch
No.99747622
通報
正式名称はナイツですよね?
検索数が多いからといってwikiに間違った情報を載せるのはどうかと。16
-
×
└
774@Gamerch
No.99747622
通報
-
×
└
774@Gamerch
No.100837739
通報
ヒット数が多いから多いほうが正しいとでも言いたいのか?
頭悪すぎだろ0
-
×
└
774@Gamerch
No.99213530
通報
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない